全てはひと続きになっている

奈良から軽井沢に来ました。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

そもそも

子どもたちのために、してあげないといけないことって、案外少ないのかもしれないですね。 必要以上は、お互いのためによくない。 なのに、やってあげること自体を良しとする人たちがたくさんいる。 そのおかげで、子どもも大人も、苦しくなる。 でも、その…

なんだかものすごい時間でした。

元オリンピック選手の方々や世界で活躍されている方、カウンセリングやものづくりをしている方まで、最後までこれ何の会ですか?といった感じ(笑) でも、めちゃくちゃ刺激的で、ぼくが今一番願っていたような機会だったんです。 とにかく教育関係者以外の…

今この瞬間の幸せ

「もっとこうありたい!」「もっとこうなりたい!」「まだまだ足りない!」っていうのも大事だけど、やっぱりこの瞬間に幸せを感じたいし、この瞬間の幸せを噛み締めたい。子どもたちを目の前にして、そう感じることが多々ある。 教育者としての立場を捨てた…

幸せの基本構造を探究し、具現化する

LCL2016 ×探求の第3回目。 ざっくり言うと、国際バカロレア(IB)の概要について話を伺い、その中のPYP(初等教育)の模擬授業を体験。そして、コンセプトベースドラーニング、PYPの作り方のワークショップ、最後に年間のワークグループでの今後の探究につ…

正義ベース

相手に対して、「きっと、わかってもらえないのだろうなあ。」と思ってしまうと、何も話せなくなる。自己開示とは程遠い。相手が正義ベースで話してくる人だとこうなることが多い。 きっと、子どもたちもそう。 そんなことをいっぱい教室でもやってしまって…

昼間の明るみに光を照らそうとはしない。 そこに闇があるから照らそうとする。 そして、その闇とは自分自身が感じている闇。その闇には、きっかけとなる原体験がある。 ぼくの場合、きっと子ども時代に闇を感じているから、教師になったんだろうなあ、なんて…

幸せです

体の疲労とは裏腹に、心はとても満たされています。 今、子どもたちと過ごす毎日が本当に幸せ。 あれこれ頭抱えながら、難しいこと考えながらやってはいますが、全部横に置いといて、幸せだなあって思う瞬間が最近特に多いです。 有り難いことですね。 でも…

自己開示

人と深い関係を築いていく中で、自分の弱いところをさらけ出し自己開示することってとても重要だと実感しています。ここ1年くらい強くそれを感じる。 自分自身、自己開示することが苦手でした。ひたむきに努力すること、何事にも積極的で前向きな姿勢、それ…