全てはひと続きになっている

奈良から軽井沢に来ました。

ステキな大人に出会うこと⑤

国語×総合「プロフェッショナル・プロジェクト〜“出会い”から“生き方”を考える〜」の最終回。 ↓概要と第一弾 ステキな大人と出会うこと - 足の向く方へ ↓第二弾 ステキな大人と出会うこと② - 足の向く方へ ↓第三弾 ステキな大人と出会うこと③ - 足の向く方へ…

「変える」こと「変わる」こと

教室リフォームプロジェクトの価値を感じた些細な出来事がありました。 クラスがワクワク楽しくなる! 子どもとつくる教室リフォーム 作者: 岩瀬直樹,有馬佑介・伊東峻志・馬野友之 出版社/メーカー: 学陽書房 発売日: 2017/03/15 メディア: 単行本 この商品…

大後悔と決意

昨日のオンラインミーティングで、自分が年度当初のみやってたこの記録を読み返したんだけど、なんで継続してこなかったのか…とここ最近での大後悔をしている。来年度はもうちょっと記録していくことに力を入れたい…。決意。

「性」についての授業から「生き方」を考える

まだまだ、誰かが生きづらくなるような価値観はここにあります。 だからこそ、ぼくたちは学び続けない、考え続けないといけないんだろうなあと思います。 無意識のうちに誰かを傷つけてしまわないように。 6年1組 学級通信「サーカス」第180号2019…

学びの場をつくる2日間

休日はいかがお過ごしでしたでしょうか。 ぼくは、金曜日の夜に、年末友だちになったキンコン西野さんのサロンメンバーに誘われ、えんとつ町のスナックキャンディで、あーだこーだ語り合うところからスタート。自分より年下とか関係なしにリスペクトできるス…

ステキな大人と出会うこと④

国語×総合「プロフェッショナル・プロジェクト〜“出会い”から“生き方”を考える〜」の第四弾です。 ↓概要と第一弾 ステキな大人と出会うこと - 足の向く方へ ↓第二弾 ステキな大人と出会うこと② - 足の向く方へ ↓第三弾 ステキな大人と出会うこと③ - 足の向く…

自分の軸で考える

昨日の夜から曽爾でした。学生のときからお世話になってるイベントに呼んでもらって。 夜中の3時までわちゃわちゃと教育談義やら哲学しまくって、朝の集いは爆睡ごめんなさい…。 朝の3時間は、ぼくの企画。 テーマは「自分の軸で考える」ということ。 年末…

久しぶりにオンラインで読書会

今朝は、朝早くから久しぶりのオンライン読書会。18回目。 インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと? (インクルーシブ発想の教育シリーズ) 作者: 青山新吾,岩瀬直樹 出版社/メーカー: 学事出版 発売日: 2019/01/17 メディア: 単行本(ソ…

ステキな大人と出会うこと③

国語×総合「プロフェッショナル・プロジェクト〜“出会い”から“生き方”を考える〜」の第三弾です。 ↓概要と第一弾 ステキな大人と出会うこと - 足の向く方へ ↓第二弾 ステキな大人と出会うこと② - 足の向く方へ 今日、来ていただいたのは、スポーツ系企業に勤…

5度目の訪問

寒さが厳しくなってきて、もう朝が地獄です… 今日は、石川晋さんの定点観測の日。今年度5度目の訪問でした。 子どもたちもすっかり晋さんに慣れ、支援の先生はもうすっかり大ファンです。(笑) 今日も本当にいい時間でしたー。 いろんな点がつながってきた…

今夜は大阪

晋さんの会でした。今年度、伴走していただいてて、その姿からも学ぶことは本当にたくさんあります。 地道な努力の積み重ねでしかたどり着けないところがある。できるできないでなく、自分の持ってる能力を最大化すること。今、まさに、その手助けをしてもら…

ステキな大人と出会うこと②

国語×総合「プロフェッショナル・プロジェクト〜“出会い”から“生き方”を考える〜」の第二弾です。 ↓概要はこちら ステキな大人と出会うこと - 足の向く方へ 今回はこのお2人に来ていただきました。 学生教育起業家の山田さんと、キャンプマスターの細川さん…

言葉だけに頼りすぎない

いろいろとモヤモヤすることがあって。 考えれば考えるほど、視野が狭くなっていく感じ。 3学期だから、卒業が近づいてるから、手放していかないといけないから… 何をどう伝えたらいいのか、なんて思考がぐるぐる。 「通過点でしかない」という言葉にハッと…

ステキな大人と出会うこと

ここ数年の課題意識として、「子ども時代に出会う大人の種類が少なすぎる」というのをものすごく感じています。YouTuberになりたい!が問題なんじゃなくて、身の回りでキラキラした大人がYouTuberしかいないということの方が問題だと。 今の子どもたちが、子…

3学期が始まりまして。

昨日から3学期がスタート。 冬休みの間は、あんまり外に出られなかったのかな?力有り余りまくってる感じで、みんなずっとそわそわ。 ゆっくりおしゃべりでもする感じじゃなかったので、体育館借りて、初日から1時間がっつりPA。フルバリューとCゾーンとCB…

2019年の抱負を考えてみました!

新年明けましておめでとうございます。 平成が終わり、新たな時代が始まる今年は、自分にとってさらに飛躍の年にします。 今までにないくらい気合い入りまくってるので、新年の抱負とかまとめてみようと思います。 まず、 「共創」「信頼」「自立」 この3つ…

原体験と実践がひと続きになる

今日は、こちらの会で3時間たっぷり時間をいただいて、あれこれ話をさせていただきました。ありがたやー。 12月26日 かなせんのエデュLABO~とっくん「イエナプラン×公教育」 (大阪府) 声をかけてくださったら、基本どこでも飛んできます! 今回、ぼくは別…

クラスへの愛

今日はお祭り。 2日という短い準備期間ではあったものの、出し物と体育大会という内容で、大盛り上がりでした。 出し物は、カラオケ、ダンス、落語、コント、漫才、紙芝居、絵本劇… 漫才は、クラスで一番大人しく恥ずかしがり屋な女の子がチャレンジしてい…

今日のブロックアワー

2分程度のインストラクション(関係性を広げようねー的な)が終わったあと、子どもたちはおもむろに席を立ち、学ぶ場所と学ぶ友だちを選びに出かける。座席はフリーアドレス。読書コーナーの1人用机でも、手作り机を囲むのもあり。場所が決まれば、すぐさ…

学級通信を毎日発行すること

ぼくのクラスでは、学級通信を毎日欠かさず発行しています。 教室内でのコミュニケーションツールであるとともに、管理職、保護者とのコミュニケーションツールでもあります。 そういったものが日常の一部分として持っていることの価値は、ここまで続けてい…

11.30(Fri.)ツナガラナイトvol.3

アメ村のSPINNSカフェにて、異業種交流会的な場でプレゼンターとしてお誘いいただき、ちょいとお話してきました。 念願のまんこいレモンサワーが飲みやすすぎてぐいぐい飲んじゃったあまり、仕上がった状態でのプレゼンでした(いつにも増して熱苦しい感じに…

誰の、何のための「評価」か

科学が教える、子育て成功への道 作者: キャシー・ハーシュ=パセック,ロバータ・ミシュニック・ゴリンコフ,今井むつみ,市川力 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2017/08/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ちょうど一年前くら…

さあ、どんな探究が始まるかなー

2学期最後の理科プロジェクトがスタート。 サークルになって、教科書を見たり見なかったりしながら、「大地」についての知識や経験を集める。 余裕がなくてホンモノを準備できなかったんだけど、砂場を掘りまくった話とか、なみだ石のこととか、みんなは何…

成功体験に勝るものはない。

今日はクラスで秋祭り。振り返りジャーナルには、一人残らず全員が最高だった、楽しかった思いが書き綴られていた。 「こういうのでケンカも文句もなかったのは始めて!」 成功体験に勝るものはない。でも、そのプロセスもすごく大事。 話し合いに話し合いを…

明日から新たなチャレンジ!

明日からブロックアワー(自立学習)をスタートさせます!!! それに伴って、予定表のレイアウトも心機一転させました! テストも完全個別化です! 正直、不安材料はいくつかありますが、子どもたちの声を聞きながら、みんなでチャレンジしていきます! 何…

いくつかのハッピーエンドを用意しておく

明日は運動会。 土曜日の予定が延期になって明日。 ただ、明日もおそらく雨。 一度延期になったときもそうだけど、ちゃんと延期になったときのハッピーエンドを用意しておかないと、ガッカリして、ただの最悪な一日になっちゃう。 天気ごときに左右されるの…

「選べること」

6時間目が終わってから下校までの時間。 よくある「帰りの会」みたいなのは特にしていなくて、一日を振り返る時間にしています。 一学期は振り返りジャーナルにテーマにそった振り返りを書く。 「振り返りジャーナル」で子どもとつながるクラス運営 (ナツメ…

忙しいこの時期に、なぜ???

運動会練習の時期は、朝の時間も休み時間もなくなっちゃいます。子どもたちもぼくも。 そんな中、なぜか今、プロジェクト活動(係活動)が再び盛り上がりを見せています。 いつの間にか「将棋プロジェクト」が発足し、まあまあハイクオリティな将棋台が出来…

WO×6Cs×質問づくり

2学期初めの理科の「水溶液の性質」の単元。 「ワールドオリエンテーション(WO)」と「質問づくり」と「6Cs」の掛け算で、このようなプログラムデザインになっています。まだまだ試行錯誤中。課題もたくさんあります。ひとまずざっくり実践メモ。 ーーーー…

何とかしなきゃ。

昨日、大学の後輩と飲みに行った。 とてつもなくモチベーションの高い男の子。 大阪の小学校で勤めて一年目。 話を聞いて驚愕した。 聞けば聞くほど、胸が痛くなった。 これは本人の努力では何ともできない現状。 こんなことが全国各地で起こってるのか。 本…